刀:無銘
クリックで拡大

商品説明(委託品)
刀剣番号:KA-510081
突兵拵え付
特徴:居合向き
本刀の刃長は二尺四寸九分弱と長寸であり、外装が突兵拵と云う珍しい作りです。刀身に合わせて誂えた拵えです、状態の程度は良いです。刀身は室町時代後期で天正時代頃の作と思われます。重量は鞘を払って約1120gです。
詳細データ
- 銘文:無銘(伝金剛兵衛)
- 時代:室町時代末期 天正頃
- 国 :筑前
- 地鉄:板目に流れ肌交じる
- 刃紋:直ぐ調に小乱れ
- 中心:磨上げ、目釘孔二個
- 登録:昭和三十七年 静岡県
- 鑑定書:無し
- 長さ:75.4cm
- 反り:2.1cm
- 元幅:3.1cm
- 元重ね:0.7cm
- 先幅:2.38cm
- 先重ね:0.58cm
※法量には若干誤差がある場合があります
売却済み品切れ