ナビゲーション

短刀:信正

クリックで拡大信正の茎写真

商品説明(委託品)

刀剣番号:KA-550122

特徴:白鞘に入った諸刃造りの短刀で、信正は新々刀期の刀工です。諸刃造りの短刀は、長船祐定や村正等に見る室町時代の中期・末期にほぼ限れれていると言ってもよい造り込みであり、新々刀期では珍しいものです。

刀身データ
  • 銘文:信正
  • 時代:江戸時代末期頃
  •  :
  • 地鉄:小板目詰む
  • 刃紋:互の目
  • 中心:区送り、目釘孔2個
  • 登録:平成17年 東京都
  • 鑑定書:保存刀剣鑑定書
  • 刃長:18.3cm
  • 反り:内反り
  • 元幅:2.25cm
  • 元重ね:0.72cm
※法量には若干誤差がある場合があります
  • 附属:銀着せ一重ハバキ・白鞘・保存刀剣鑑定書・登録証
在庫なし

詳細画像

信正の鑑定書
信正の刀身縦表全景信正の刀身縦裏全景
刀身表
刀身裏
信正の棟側刃紋拡大
信正の刃紋拡大
鋒棟拡大
中心棟拡大1
中心棟拡大2
ハバキ表 ハバキ裏 ハバキ上 ハバキ下
白鞘表
白鞘裏

注文方法

購入方法についての詳細は、こちらの購入についてをご覧ください。

注番:KA-550122

品切れ

ページのトップへ戻る