ナビゲーション

日本刀販売・刀剣販売専門店、委託も承り中

日本刀・刀剣販売の黒金の舎

ご質問は電話でも承ります。
日本刀についてお気軽にお尋ねください。

新着商品


脇差:和泉守来金道

クリックで拡大金道銘の茎写真

商品説明(委託品)

刀剣番号:KA-128032
中心尻は深い刃上がり栗尻、鑢目は筋違。

特徴:和泉守来金道は山城(京都府)の刀工です。初代来金道は関の兼道子の四兄弟の次男で伊賀守金道の弟です。永禄年中に父子共に上京し西の洞院夷川に住したと云われます。本作は三代来金道で和泉守を受領しており、作刀は慶安から天和にかけて活躍しています。
本作は、身幅頗る広く重ね厚く豪壮な脇差ですが、元先の幅差が開き反りの浅い姿は寛文新刀の体配を現しています。地鉄は小板目が詰み、鎬は柾となります。刃紋は互の目乱れで、元を直ぐに焼出し焼幅低く、上に行くに従い刃幅を広げ、横手下では焼幅を低くして帽子は直ぐに丸く返り、先掃き掛けます。本作は身幅が広くズシリと重たく豪壮な姿をしており、圧倒的な迫力で存在感のある脇差です。

刀身データ

銘文:(菊紋)和泉守来金道

  • 時代:江戸時代前期 寛文頃
  •  :山城(京都府)
  • 地鉄:小板目詰む
  • 刃紋:互の目乱れ
  • 中心:生ぶ、目釘孔一個
  • 登録: 昭和五十五年 東京都
  • 鑑定書:保存刀剣鑑定書
  • 長さ:51.4cm
  • 反り:0.9cm
  • 元幅:3.3cm
  • 元重ね:0.76cm
  • 先幅:2.66cm
  • 先重ね:0.6cm
※法量には若干誤差がある場合があります
  • 附属:ハバキ、白鞘、鑑定書、登録証

在庫なし

詳細画像

和泉守来金道の鑑定書
和泉守来金道の刀身表全景 和泉守来金道の刀身裏全景
銘・和泉守来金道・白鞘 銘・和泉守来金道・表全身画像 和泉守来金道の脇差・差表先 和泉守来金道の脇差・差表2 和泉守来金道の脇差・差表3 和泉守来金道の脇差・差表中心 和泉守来金道の脇差・差表側刃紋 和泉守来金道・裏全身画像 和泉守来金道の脇差・差裏先 和泉守来金道の脇差・差裏2 和泉守来金道の脇差・差裏3 和泉守来金道の脇差・差裏中心 和泉守来金道の脇差・鋒棟 和泉守来金道の脇差・中心棟 和泉守来金道の脇差・ハバキ棟

注文方法

購入方法についての詳細は、こちらの購入についてをご覧ください。

注番:KA-128032

ありがとう御座いました。

ページのトップへ戻る