商品説明
刀剣番号:KA-737122
特徴:貞重は初代貞重の子で本名を今井清見云い、大正12年に愛媛県大町に生まれる。
作刀は父である初代貞重や人間国宝の高橋貞次に師事し、昭和18年に小倉陸軍造兵廠指定刀匠となり、昭和50年には西条市の無形文化財に指定されるなど、昭和を代表する刀工の一人です。
本作は刃長が二尺四寸七分ある堂々たる体配を現し、板目がよく詰んだ地鉄に刃紋は揺ったりとした湾れを基調に小互の目を交え、刃中の働きも豊富であり、貞重の技倆の高さを示した作品です。
購入方法についての詳細は、こちらの購入についてをご覧ください。
注番:KA-737122
ご成約ありがとう御座いました