【太刀拵】
銘文:一 丹後 以下切れ裏銘:菊紋 以南蛮 以下切れ時代:江戸時代刃長:67.5cm 反り:0.8cm鑑定書:なし
コメント:磨上げを元に復せば豪壮な造りでったことが窺われる刀です。附属の糸巻陣太刀拵は朱鞘に真鍮金物が映える造りです。
【半太刀拵】
銘文:無銘時代:江戸時代刃長:67.6cm 反り:1.4cm鑑定書:なし
コメント:美濃と思われる大磨上げ無銘の刀で、人気の半太刀拵えが付いています。
銘文:相州鎌倉住立花圀秀鍛之裏銘:安政六己未歳八月吉日時代:江戸時代末期刃長:59.0cm 反り:1.4cm藤代鑑定書付
コメント:知る人ぞ知る、坂本龍馬の愛刀を鍛えた「国秀」の作です。相州正宗の弟子、則重を範とした作品です。
銘文:備州長船勝光裏銘:永正三年二月日時代:室町時代後期刃長:58.9cm 反り:2.2cm保存刀剣鑑定書付
コメント:永正年紀の作で地鉄がとても美しくよく鍛えてあり、良い出来となっております。付属の半太刀拵えも金具は銀の一作で状態は良好です。
銘文:備州長船祐定裏銘:永正二年八月日時代:室町時代後期刃長:63.7cm 反り:1.9cm保存刀剣鑑定書付
コメント:末古刀で名刀の多い永正年紀の祐定です。在銘金具の素晴らしい半太刀拵が付いています。
銘文:佐々木一流斎源貞俊真十五枚太平伏造裏銘:陸奥東山津谷川荒谷沢以出鐵作之時代:江戸時代末期刃長:64.4cm 反り:1.2cm鑑定書なし
コメント:刀樋を中心尻まで掻き通し、姿が良くバランスのとれた刀です。半太刀拵が付いています。