刀剣展示会で地域振興に一役

日本刀展で地域振興に一役かいます。
日本刀展示会ポスター
平成29年5月7日に「多摩の名刀展」と題して地域の日本刀展示会が行われます。
主催は昭和の森芸術文化振興会である。
この会は昭和飛行機工業株式会社の出資により設立したもので、地域振興を目的とし平成18年より始まったと聞きます。
絵画展や音楽際などを催し、地域の文化振興に力を入れているようです。
今回の日本刀展もその一環として行われるもので、会場は東京昭島市のフォレスト・イン昭和館で開催され、入場は無料です。
会場となるフォレスト・イン昭和館は、宿泊施設やレストラン、結婚式場なども含まれる施設で若い女性にも親しみやすい処ではないかと思います。
開催日の5月7日はゴールデンウィーク最終日であり、連休中の行楽も終え自宅に居る方も多いのではないでしょうか。ちょっと出掛けてみては如何ですか。
会場までは、JR青梅線の昭島駅北口より徒歩で7分、また、昭島駅北口よりシャトルバスも運行しています。
開催に当たっては日本美術刀剣保存協会東京多摩支部や、奥多摩美術刀剣保存会が後援となり、多摩地域の各会員所蔵の刀剣を展示に協力してもらうことや、また、会場の設営など全面的にバックアップをします。
こうした地域が主体となって行う展示会は、美術館や博物館などの展覧会とは一味違ったものとなるでしょうし、地域の刀剣関心度が上がる展覧会になることを期待したい。

日本刀売却をする方法は

最近、お問い合わせのあった事ですが、友人より譲渡された物ですがと言って、日本刀売却の方法を尋ねられたので紹介しておきます。

刀や脇差など日本刀の売却をお考えでしょうか。
まず、売却には必ず「銃砲刀剣類登録証」がその刀剣に付いていなければなりません。
銃砲刀剣類登録証
この登録証が無い刀剣を友人に譲ったり売買したり移動させると、銃砲刀剣類所持等取締法で罰則があります。また、登録証の無い刀剣を所有することも銃刀法違反となります。

では、この登録証が無い場合はどうしたらよいかと云うと、まず所轄の警察に発見届けをしなければなりません。
刀が見つかった時の発見届けの方法はこちら。
但し、場合によっては没収となる事もあります。何れにしても不法に所有してはいけません。
上記のことが満たされていれば売却は可能です。また、その刀に鑑定書がある場合にはプラス評価となりますが、鑑定書の種類によっては評価されない場合もあります。
保存刀剣鑑定書
それでは、売却方法としては幾つかありますので紹介します。
1,刀屋さんへ直接行き店頭で買取をお願いする。
2,委託販売を利用してインターネット等で売って貰う。
3,ヤフーオークション等で売却する。

これ等にはそれぞれ一長一短があります。
1の店頭での買取では安く買いたたかれることがあります。
2の委託販売では相場に応じた希望価格で売ることができますが、売れるまでに時間がかかる場合があります。
3のオークションでは、大体売り切りと言って購入希望者の競りで付いた最高値で落札されますが、人気のない刀には入札数が少なく値があがりません。しかし、状態の良くない物なども売れる場合があります。
売却にあたっての事情には、刀を所有していると危ないので兎に角、換金したいとの思いや、また、思い出のこもった遺品なので、少々安くても大切に所有してくれる人に持って欲しい等、売却する側にも諸々の事情があると思います。よくよく事情にあった方法で選ぶことが賢明です。